
皆さんおはようございます(^o^)
先日の集中的な雨風で更に一掃。
コロナも諸外国ではインフルエンザ
扱いになり
各国の行き来も活発化しております
日本も徐々にマスクも解除の方向へ
*野外では
ですが、日本はあらゆる癒着により
大人の事情で(≧∇≦)
諸外国のようになるには
時間はかかりそうではありますが
ウイルスは常にあります
必要以上に怖がる必要もなく
もし感染したら感染したで
できることをするのみ
私の友人も旦那様からうつりましたが
日頃からできることをしているので
経過も早く
逆に元気になったかもってと言ってました(^o^)
もうすでに心配もしなくなっている状態まで
皆の意識も上に向いていますから
いい感じです
耳タコですが、皆の集合的な意識(潜在)が今を創りだしています
*ひとりひとり
日々の中でほんの一瞬(一時)でも
自分の息を感じる
それだけで根源とのつながりが蘇るようになると(感じれる)
楽です。
すべてと同一化しなくなるから・・
禅のことばで
「動中静(どうちゅうのじょう)」ということばがあります
いつでもどこでも心静かにいること。
それは究極ですが
現実に生きているということは
怒りや焦り、イライラに駆られることもあります
思い通りにいかないことを通じていろんな学びを頂ける
自分とのかかわり
周りとのかかわり(家族含め)
そんなときは、おへその下にある「丹田」を意識して、
ゆっくりと息を感じてみるとこと。
試してみると面白いです
思い通りにしたいという内からの声が
実は・・・
「 」だったりします
*これはそれぞれで感じてみてください
な〜んだと思えること意外と多いです(^o^)
そう
いつでもどこでもできる呼吸こそ
心が静まり
元々の心のゆとりが映し出されてくる時間が増えてきます
*気がついたら・・・
最も簡単で楽ちんな方法
*もう修行の時代ではありません、
エンボディのご提案は「笑行」です
*無理に笑うのではないですよ〜
なぜ?禅は
作務もやり
座禅をするかというと
動と静が両方必要だから・・・
動きっぱなしでもなく
座りっぱなしでもない
動くから(作務)
座ることで自然と心は静まるようにできている
*下丹田に自然とおさまる
坐骨(座るための骨)
土の上に
人が2つ並んでいる(ふたつの骨をつける)
よくできています(漢字も)
毎朝、今皆さんとのスワイショウも朝のお勤めみたい(^o^)です
でも実はとっても大切なことで
ひとりひとりが朝、ニュートラルにチューニングすることは
この地球の働き(平和)に大きく影響しています
*意識を源に合わせること
皆さんが貴重なお時間を共に遣ってくださっていることに感謝
ありがとうございます\(^o^)/
今日も素晴らしい週末をお過ごしくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡